ホリアキ先生のレッスンについて

お疲れさまです。
広島のダンススタジオ「(STUDIO GEEKS(スタジオギークス)」のBooです。
毎週金曜日は、ホリアキ先生とYU-GO先生の2つレッスンがあります。
今回はホリアキ先生のレッスンについて紹介します。
●インストラクター ホリアキ先生
●毎週金曜日 19:00〜20:00
●ジャンル LOCK DANCE
●住所 広島市中区富士見町8−5レガシービル101
オールドスクールのロックダンスのレッスンです。
ホリアキ先生が本格的なLOCK DANCEを教えてくれます。
ロックダンス(LOCK DANCE)とは?
三大オールドスクールの1つでもあるロックダンスは、1970年代に誕生したジャンルの一つで、「ロック (LOCK)」という言葉の由来は、激しい動きから突然静止する様子が鍵をかける時に「カチャ」とロックする様子と似ている事からそう呼ばれるようになりました。
ちなみに由来は、ドン・キャンベルが踊っている時に観客から笑われ、その人を指差したのが始まったと言われてます。
主な動き
ロックダンスには、主に以下のような動きがあります。
- TWIRL [トゥエル]
- 手首を巻き上げる動き。
- LOCK [ロック]
- ロックダンスのロックとはこの動きから来ている。
- 腕を身体の前で停止させる動き。
- POINT [ポイント]
- 指を差す動き。
- 上の3つはロックダンスの基本中の基本。
- PACING [ペイシング]
- 横にパンチを打つような動き。
- 振り付けなどとは別に、リズムを取るためにも使われる。
- 日本ではDRUM [ドラム]とも呼ばれる。
- FIVE [ファイブ]
- CLAP [クラップ]ともいう。
- 相手をたたえて手を叩きあう動きから。
- 自分で叩く動きはSELF FIVE [セルフファイブ]という。
- SCOOBIE DO [スクービードゥー]
- 片方の足でキックし、エンカウントでもう片方の足を上げ着地するステップ。
- 由来はアニメ『スクービー・ドゥー』より。
- KICK WALK [キックウォーク]
- 別名PIMP WALK [ピンプウォーク]。
- 一歩目で蹴って二歩目で膝を開くステップ。
- 由来はPIMP(ポン引き)の歩き方から。
最近、新型コロナウイルスの影響で、イベントが無くて楽しくないとホリアキ先生がぼやいていました。
ダンスイベントやダンスバトルのオーガナイザーとしても活躍していて、広島ダンス界のBIG MAMA[ビッグママ]とも呼ばれているみたいです。
今日も言ってみますか!You Tube
Sharam Jey - Feel Nobody (Club Mix)
今日はロックダンスの曲探してみました。
ロックダンスってこんな感じの曲かな?(ちょっと違うかな?)
STUDIO GEEKSからのお得な情報
STUDIO GEEKSのレッスン情報
STUDIO GEEKS(スタジオギークス)では新規生徒さん募集中!今ならフライヤー持参で初回のみ体験無料&入会無料です。
※社会人ダンサー募集中!
※3歳から何歳まででもレッスンが受けれます。
※私もSTUDIO GEEKS(スタジオギークス)でダンスを習ってるのですが、少しずつですがステップが踏めるようになってきました。何事も直ぐ旨くなるとは限りません。少しずつですが、みなさんダンス旨くなって行きましょう。
※(STUDIO GEEKS(スタジオギークス)に車で来られる方は、駐車場案内できますので、スタッフにお申し付けください。
※トリスチャンによる英会話レッスンも毎週水曜日20:15〜21:15に行われています。 レッスン料金1回1000円
世界につながるダンススタジオ STUDIO GEEKS
広島市中区富士見町8-5 レガシービル101
TEL: 082-567-4646/ FAX: 082-567-4647
STUDIO GEEKSのレンタル情報
スタジオレンタルのご利用も可能です。
ダンスレッスンやダンス自主練以外に、写真撮影にも使えます
カメラマンの皆様にもお使いいただけますので、ご不明な点は遠慮なくお電話等でお問い合わせください(Tel:082-567-4646)
STUDIO GEEKS(スタジオギークス)のGoogle マップ
#studiogeeks #スタジオギークス #広島 #ダンススタジオ #世界につながるダンススタジオ #bboy #bgirl #hiphop #踊っていいとも#上前昌之#JOINTS of SOUL#ダンス教室#ダンススクール#ダンスレッスン#踊っていいとも!