コギャルの起源はHIP HOP!?

こんちくわ。
広島のダンススタジオ「STUDIO GEEKS(スタジオ・ギークス)」のKAMIMAEです。
なんか、面白いですとか、勉強になりますとかちやほやしていただいて、モチベーションあがる代わりに面白い記事書かないと的なプレッシャーも感じ始めてて複雑なお年頃です笑
まあ、何にせよ楽しんでやるのが一番大事♪
90年代半ば、僕は大学入りたてぐらいかな…。世の中はアムラーとかコギャルとかの全盛期で、街中にガングロとかルーズソックスが蔓延っている時代がありました。僕もガングロだったんですが笑
ドレッド、ガングロなんで夜笑顔で写真撮ると歯しか写ってないとか…笑
↑アムラー
↑コギャル
アムラーっていうのはその名の通り安室奈美恵に憧れた女の子達が彼女のファッションにまで影響を受けて同じ格好してる子達のこと。猫も杓子もアムラーですわ。中には君もアムラーしちゃうって子にはむしろオリジナルになってる子もいたりして笑

↑ローリン・ヒル
そんな時代のアムラー達が知っていたのかどうなのか、当の安室奈美恵さんは実はHIP HOPアーティストである、その当時FUGEESっていうグループで活動していたLauryn Hill(ローリン・ヒル)の大ファンでファッションとかもかなり影響受けてたみたいなんですよね。
なんか顔も同じ系統っちゃー系統ですよね?
かくいう僕もFUGEESの大ファンで初めてNYに行った時も大ヒットした曲「Fu-Gee-La」が街中で流れてて今でも記憶に残る大好きな曲。
ということは…
アムラー→安室奈美恵→ローリン・ヒル→HIP HOP
っていうことで、アムラーはHIP HOPの影響を受けてるっていうお話。
今は世界中で市民権を得ているHIP HOPですが、当時の日本にも知らず知らずのうちにこういう経路でも浸透していってたんでしょうね。
同じ頃今や一世を風靡したEXILEのUSA君達がBABY NAILっていうチームで活動していた頃の懐かしい映像を見つけたのでうpしときます。
このビデオとかも何回もみたなー。
今もこの頃の曲とか若い子使ったりしてるけど、やっぱ当時の空気感で表現すると雰囲気がまた違うよね。
それでは!
世界につながるダンススタジオ STUDIO GEEKS
広島市中区富士見町8-5 レガシービル101
TEL: 082-567-4646/ FAX: 082-567-4647