ダンスをはじめたきっかけは!?

こんにちわ。
広島のダンススタジオ「STUDIO GEEKS(ギークス)」の上前です。
僕らの世代のダンスをはじめたきっかけは、ビートたけしの元気が出るテレビ内の人気コーナー「高校生制服対抗ダンス甲子園」だった人多いんじゃないかな。
自分も例外なくこの番組でダンスかっこいい!やりたい!モテたい!が理由であります笑
中学の時に部活も卒業して暇をもてあましてたら同級生の家にあったダンス甲子園のビデオ。
これがすべての始まりだった。
先日広島を代表するブレイキングチーム「A.S.T BREAKERS」の活動35周年イベントがありましたが、このチームには第三回の優勝チーム「IMPERIAL(インペリアル)」のMARIO君とKIDさんがいらっしゃいました。
僕からすると憧れの存在。当時はそもそも福岡代表のチームだと思っていたので、お二人が広島出身なのもびっくりしたのを覚えています。アイドルや、タレントに興味のなかった僕にはダンス甲子園に出ていた人たちには本当に憧れた。
高校に入って、青少年センターに練習しに行くようになってダンス甲子園で広島代表として出演されていたFLEXのTAKAさん達も練習したり、レッスンしたりしているのを聞いて一気に世界が広がったのを覚えている。あのダンス甲子園の世界の人達とつながれるんだと…。高校時代は成績もさがりまくりでしたが踊りまくりで本当に楽しかった。
僕の所属するJOINTS OF SOUL(ジョインツオブソウル)も後輩であるHOOPLAのMIKKAとNOREと一緒にお祝いダンスをさせてもらいました。35年ってすごいよね。僕らももう20年くらいは一緒にやってるけど。
選曲はもちろん、ダンス甲子園を象徴する曲「HEAVY D AND THE BOYS」の「NOW THAT WE FOUND LOVE」で♪
めでたいイベントで少しは盛り上げることができたんじゃないかと思います。
あの番組を象徴するダンサーといえばL.L BROTHERS。今見てもやっぱかっこいい。
というか日本人離れ感半端ない笑 実は卒業していて本当は高校生じゃなかったらしいとか、後で聞いたりしたけどそんなのどうでもいいくらい、彼らのダンスを見れてよかったなと思う。
ただ、僕が一番好きだったのは「れいかんやまかんとんちんかん」で田中君のダンスが一番好きだったなー。
ファッションやダンス、やっぱり東京すごいなーって。
ParisのWretchedカセットテープで聞きまくってました。
アメリカの国歌から入るのがなんともいえずかっこいいなと思ってた。
大竹の田舎で誰1人ダンスなんてしてなかったので、中学生の間はダンス甲子園のビデオが僕の情報のすべて笑
この田中くんのソロとかほとんど真似できてた笑
本とかも探してたんですよね。ストリートダンスの本笑
そんなもんあるわけないわ!と思ってたら近所の本屋にあった笑
表紙は覚えてるんだけど、どんだけググっても出てこない。
でも内容は覚えていて、ZOOが出ていたのと、BE BOP CREWの事が書いてあってZOOのTACOさんの記事とかが載っていたのは覚えてる。よくあんな本あったなと笑 そこがまたPEETさんとかにつながっていくなんてその時は思いもしなかった。
色々思い出してyoutube掘っていたらなんだか原点に戻った気がしたのでまた楽しんでやってこうと思います。
田中くんもまだ踊ってるみたいですね!
色々掘ってたらCLUB DADAとかも出てきたのでまた更新します。
それでは♪
世界につながるダンススタジオ STUDIO GEEKS
広島市中区富士見町8-5 レガシービル101
TEL: 082-567-4646/ FAX: 082-567-4647