GUESSの再燃とインド人アパレルショップ

お疲れ様です。広島のダンススタジオ「STUDIO GEEKS(スタジオ・ギークス)」のKAMIMAEです。
昨日レッスンで中学生の女子生徒がGUESSのTシャツを着てて、 GUESS好きなの?
って聞いたら「大好きなんです!ほら、財布もGUESS。マークがかわいいんですよね!」と。
僕の高校時代でもHIP HOP好きの間でブレイクしてたので25年前くらい?
確かにはじめて腰ポケットについているGUESSの刺繍と革パッチを見た時にはかっこいいなって思ったなー。
流行はめぐると言うけれど、この時間を経て今の高校生の子に影響を与えるデザインの力ってすごい。
HIP HOPアーティストのPVでもGUESSジーンズにTimberlandのスタイルは定番で、あとMARITHE + FRANCOIS GIRBAUDとか…。ただ情報はあるんだけど広島には物が無い。そもそもバギーパンツが無い。
だから最初の頃はとにかく太いパンツが履きたくて、リーバイスのジーンズとかの38inchくらいのオーバーサイズで履いたりしてた。
その頃からFLEXのTAKAさん達はもうNYに行ったりして既にGUESSとか着ていてかっこよかった。
当時は広島でも取り扱ってる所はほとんど無く前述したティンバーランドに憧れていたのと同時期に同じくらい喉から手が出るほどほしい物だったけど、もちろん高校生でお金も無いので買えるわけもない。
そしたら、友達がまさかのお隣岩国で取り扱っているところがあると。しかもかなり安く手に入ると…。
当時実はお隣岩国は米軍基地前の通りが栄えていて、クラブやアーミー系のショップ、その他のアパレルショップで賑わっていた。
情報の少ない時代、米軍基地前のクラブは最先端のHIP HOPに触れられる場所で広島市内からもダンサーが週末になると遊びに来ていた。高校生だったけど、週末自転車で友達と行って、頼みこんで入れてもらってた。
そこであこがれの GUESSジーンズが売っているって。
僕は大竹市出身なので友達と自転車で岩国へ。賑やかな通りに入ると店先から大声でインド人風の店員が話しかけてくる。
そもそも今思えば米軍基地なのになんでインド人なんだろ笑
その後偽造テレカとかもインド人が売ってたからそんな流れなのかな…。
「GUESSあるよ。KARL KANI(これもBLACK系のブランドで金属のプレート付きのジーンズとかがあった)あるよ。」と店先から話しかけてくる笑
店内に入るとかなり広い店内に、ものすごい数のブランド品が所狭しと雑に並べられている。
あるじゃん!GUESS!!ジーンズも憧れの刺繍も笑
しかもTシャツなんて1枚2000円とかで何故か枚数買うと3枚で6000円とか言い出して、さらにかなりのディスカウントが笑
まあ所謂コピー商品なわけですよ。
でもそもそもバギージーンズすら売ってない時代なので僕らからすると安いし、バギーだしで十分だった。
10000円あれば当時のHIP HOPファッションの出来上がり!
一昔前のCROSS COLORSとか、USEDだったかな?(派手な色のデニムをダメージ加工したスタイルが特徴)もあったりと例え偽物でもアメリカの空気を感じる事ができた気がする。
↑ CROSS COLORSと CROSS COLORS DANCERS
まあ、縫製だったり、デザインもちょっとおかしい所もあるんだけど笑
しかも何回か通ってるうちに気づいたけど、おそらく店の2階で作ってる笑
よく摘発されなかったよね笑
あと今思い出したけどティンバー同様みんなが履いてたのがHi-TEC。これも何故か2000円くらいで売ってる笑
↑Hi-TECのブーツ 茶色もかっこよかった。
時代の流行に敏感でよく行ってる3年の間にDIESELも取り扱ったり、あとパクリの技術も向上していってた気がする。
こないだ久々行ってみたけど今はもう基地前通りも以前の活気はなく、通い詰めたインド人の店も無くなってた。時代の移り変わりを感じた。
「GUESSあるよ。KARL KANIあるよ。」
あのインド人の声が懐かしい…。
それでは♪
世界につながるダンススタジオ STUDIO GEEKS
広島市中区富士見町8-5 レガシービル101
TEL: 082-567-4646/ FAX: 082-567-4647