イベントをする理由

お疲れさまです。
広島のダンススタジオ「STUDIO GEEKS(スタジオギークス)」の上前です。
過去の話をすることが多いのですが、たまには現在、未来の話を。
本日も開催予定ですが、毎月第一金曜日に音楽食堂ondoで開催しているイベント「SOUL SESSION(ソウルセッション)」
そもそもは2016年の4月に「OPEN HOUSE(オープンハウス)」という名前でスタートさせたイベントで、元々はLAで友人のEMIKOが開催していたクラブで練習会的なイベント。
人種、スタイルを超えて技術を磨き合うような雰囲気に共感し、広島でもやりたいなと思い始めた。
曜日は毎月第4水曜日。
音楽食堂ondoのSATOSHIが無理なく平日でも続けられるようにと協力してくれて開始することができた。
2007年に帰国したころにはまだクラブも何軒かあって、イベントも毎週のようにあったけど、時代の流れと共にイベントも減り、クラブも無くなっていった。
広島はやっぱり地方都市なので、平日にクラブに行く人は限り無く少ない。
加えて、メディアの影響もあり「クラブ=悪」みたいなイメージ。
あとは良くも悪くも市民権を得たストリートダンスで増えたキッズはもちろん、クラブなんて来れないし、夜=不健全なイメージもあり、廃れてきたのかなと…。
そんな中、月に一度くらいは平日でも単純に踊りに行きたいって思えるイベントがあってもいいじゃん!というコンセプトで開始。
僕はやっぱりクラブカルチャーが好き。
最先端の音楽や、古き良き音楽、自分の知らない良い音楽が大音量で作り出す空間はやっぱり心地よいし、踊るのも楽しい。
お洒落して行って、お酒飲みながら、色んな人とコミュニケーションするのも楽しい。
日本も昔は最先端の流行はクラブから生まれてくる時代があった。
芸能人や文化人、単一国家の日本の中でもさまざまなジャンルの人たちが一同に会していたのがクラブで、そこから生まれてくるクラブカルチャーは社会全体に多大な影響を与えていた。
↑日本初のクラブミュージックレーベル「Major Force」のドキュメンタリーフィルム。クラブミュージックやヒップホップの枠を超え、現在に至る日本の様々なストリートカルチャーに大きな影響を及ぼした伝説的レーベルの30周年を記念し作られた12分のドキュメンタリー。
↑僕も全く知らなかった、ディスコ時代のドキュメンタリー。長いですが、勉強になりました。
当時のディスコも最先端の文化人達のたまり場だった。
自分もこの場所で生活するからには、できることから、文化を育てて伝えていきたい。そんな思いに共感してくれる同志とコミュニティを作りたい。
ダンスを純粋に楽しみたい。そんな人が気軽に来れるイベントが一つくらいあってもいい。そんな思いでやってます。
そして休んだのは1、2度くらいかな?気づけば3年半毎月開催してる。練習会ではなくクラブイベント色が強くなってきて、たまにミュージシャンとのセッションも入ってきたりで、2008年くらいにやっていた「SOUL SESSION」に近くなってきたなと思い、改名し今に至ります。今年からは第1金曜日に引っ越し、若い人にもこの雰囲気を味わってほしいなと思いはじめ、若手ダンサーにショーケースをお願いしたついでにセッションに参加してもらってます笑
来てもらう理由がほしいので笑
僕は後輩の育成を怠ってきたのでSJ CLANのヤスカルをはじめ、できる後輩や周りのみんながいないと開催できません。
毎回協力してくれるみんなには本当に感謝。
↑2008年にやっていた「SOUL SESSION」やってる事は今も同じ笑
その場の即興で生まれてくる音楽に合わせて、体も即興で動かしていく。
その気持ちよさをみんなで共有するのは最高です。毎回、色んなミュージシャンの方とセッションを楽しんでいる。
ダンスというものの、本質を味わえるイベントを目指してます。
はっきり言って儲かりません笑
このブログといっしょで、1人でも楽しみにしてます!とか来てよかったって思ってもらえる限りはやる意味もあるかなと思って今日も元気に開催予定。スタジオや、年齢や、色んな垣根を超えて遊びに来てくれるのも楽しみの一つ。
この記事見て、共感してくれて来てくれた人が嬉しい!
それでは、のちほど♪
スタジオレンタルもやってます!
世界につながるダンススタジオ STUDIO GEEKS
広島市中区富士見町8-5 レガシービル101
TEL: 082-567-4646/ FAX: 082-567-4647